お問い合わせ 相談は何度でも無料、電話相談可:03-6262-5588

労働審判を弁護士に依頼するメリット

労働者とのトラブルにおける豊富な実績と経験がある弁護士が、強い味方として全面的にサポート致します。

「問題を未然に防ぐ」

労働者とのトラブル発生を「未然に防ぐ」体制づくりをサポートします。

労働者とのトラブルは、会社の規定に不備があることから発生するケースも多く、事前に弁護士に相談することで、就業規則の見直しや社内規則の作成など社内体制を整え、問題を未然に防げます。特に、残業代などは就業規則や給与明細等の文言を修正するなど、極々軽微な修正で大幅に減額することができ得ます。

労働者とのトラブルを未然に防ぐには、普段から労働環境に目を配り、問題が発生する前に弁護士に相談し、法的リスクを前提とした労働契約書、就業規則などの諸規程、書面やマニュアルを策定するなど労務に関する法令遵守体制つくりを行うことが重要です。書面化して明確にすることにより、将来裁判などになった場合に、会社の主張を認めてもらう可能性が高くなります。

また、整理解雇・懲戒解雇をしたい場合、残業代を出来るだけ抑えたい場合など、事前に弁護士に相談することで、法的リスクを踏まえた対応が可能となり、無用な労働者とのトラブルを避けることができます。

弁護士が完全・唯一の窓口となります

労働者と一旦トラブルとなると、経営者は大変な心労を抱えます。労働者が自ら折衝する場合でも、大変な心労ですが、更に悪いことに、労働者の配偶者や親が会社と掛け合おうとすることもあります。また、第三者が窓口となることもあります。

その様な場合、得てして交渉は、「売り言葉に買い言葉」「言葉尻をとらえる」等に陥りがちで、大変不毛なやりとりとなることがあります。そして、その様な話合いや交渉において、経営者は大変な時間と労力を奪われることになります。そうなってしまうと、もはや本業どころではなくなってしまいます。

交渉のプロの弁護士が会社の窓口となることで、(1)充実した法律的知識の下、適格な解決をするとともに、(2)経営者の方の心労と時間を十二分に節約させ、その分を本業に向けることが出来ます。

事態の悪化を防ぐ

労働者とのトラブルが発生してしまった場合、「問題の拡大」を防ぎ事態の悪化を防ぎます。
問題の解決を先送りした結果、労働審判や団体交渉に発展するなど事態が悪化することが少なくありません。問題社員への対応など、紛争の火種をいち早く掴み、迅速に弁護士を活用することで、問題の拡大を防げます。

労働者とのトラブルが大きな紛争となる場合、初動対応を誤り、トラブルとなっていることすら気付かずに問題を先送りにしたまま事態が悪化し、裁判(労働審判)や外部の労働組合からの団体交渉に発展するケースが少なくありません。

労働者とのトラブル発生後の問題の拡大を防ぐためには、早期にトラブルの発生に気付き、事態が悪化する前に、労働問題の専門の弁護士に相談し、迅速に対応することが不可欠です。

無用な不利益を出さない

労働審判や団体交渉での「無用な不利益を防ぎ」迅速に解決へと導きます
労働審判や労働組合による団体交渉などで対応を間違うと、事態の悪化につながります。準備期間の短いこれらの紛争も、弁護士を活用することで、無用な不利益を防ぎ、迅速に解決へと導きます。

例えば、解雇無効などについて労働審判の申立てをされた場合、第1回目の期日は、通常、申立てがあった日から40日以内に指定されます。会社側は、期日の1週間前までの短い準備期間の中で、答弁書・証拠書類の提出のため迅速に準備をする必要があります。労働審判申立てがされたら、直ちに弁護士に依頼することで、最適な答弁書を作成し証拠書類を的確に集めることが可能となり、準備不足による無用な不利益を防ぎます。

また、交渉のプロがいる「労働組合からの団体交渉」の申し入れがなされた場合、労働組合には法律の専門知識をもつ交渉のプロがいるケースが多く、交渉力はもちろん労働問題の専門知識が必要となります。団体交渉での対応を間違うと、労働委員会への不当労働行為救済申立など様々な行動を起こされ、事態が悪化し多額の解決金の支払いを余儀なくされる場合があります。

会社として正当な権利は主張しつつ、経営に与える影響を極力少なくするために、団体交渉申入れ書が届いたら、直ちに弁護士に依頼することが重要です。弁護士に合意内容について会社に与える影響などを事前に確認してもらったり、法律的な検討を踏まえたアドバイスをしてもらうなど最適な戦略をたててもらったり、状況によっては交渉への同席を依頼することで、無用な不利益を被ることを防ぎ、迅速に解決へと導きます。